法人営業部ブログ

今日は何の日

皆様4連休はいかがお過ごしでしたでしょうか。

私は家族に放置されていたので

家の中でネットを見ている時間が多かったです。

Youtubeで印象に残ったのは

「ペットボトルでスズメバチを取る方法」

でした。

恐らく一生使うことのない知識ですが

なぜか見ていました。

Youtube恐るべしです。




話は変わりますが、今日は何の日か皆さんご存じでしょうか。

今日9月23日は「不動産の日」です。

カーナビが言ってました。

不動産の日・・・?。

不動産業界に20年近くいますが初めて聞きました。

という訳で調べてみました。

秋は不動産取引が多くなることと、
「2(ふ)10(どう)3(さん)」の語呂合わせから、
昭和59年(1984年)に全国宅地建物取引業協会連合会(全宅連)が定めました。
~全国宅地建物取引業協会連合会(全宅連) HPより~


ふむふむ・・・





・・・!?

引っ越しがあるから秋より春の方が、

不動産取引多いのでは・・・。

まぁ、それはもしかしたら昭和59年頃は

そうだったのかもしれないとして・・・

語呂合わせの

「2(ふ)10(どう)3(さん)」なら

2月13日では、という気もしますが・・・。

さらに別のサイトを見てみると

「2(ふ)10(十)3(さん)」の語呂合わせから・・・

・・・!!

10を+と読むことで

2+3で23・・・。

なるほど、そういうことか!

とは決してなりませんでした。

おしまい